Archive for 3月, 2012
裁断作業
火曜日, 3月 27th, 2012グローブレザー(北米産 牛革)の色見本についてです。
火曜日, 3月 27th, 2012mail@cream-kyoto.comまで「色見本希望」と送付先をメール頂きましたら弊社グローブレザー(北米産 牛革)の色見本を無料でご郵送しております。 是非一度ご覧になってみて下さい。
CREAM COMPANY
9-212
金曜日, 3月 23rd, 2012綺麗
月曜日, 3月 19th, 2012スタッフが撮影してくれました。
まだ五分咲きですが、綺麗だなぁと見てました。
弊社本社のある丸太町堺町から御所に入ってすぐに目を引く紅梅です。 今日の京都の最高気温は9℃で肌寒いです。 この紅梅の見頃は三月末頃でしょうか。
道具紹介
水曜日, 3月 14th, 2012道具紹介です。
皮革の厚みを測るのに使うゲージ(寸法や形状の検査の基準に用いる器物などの総称)です。
革の漉き加工をするときや、定規で測れないような金具などの寸法を測るのに使います。
3月11日から1年経って
月曜日, 3月 12th, 20123月11日から1年経って、、
色々な所で追悼のイベントが行われていたようです。
毎日を過ごせていることを感謝しなくてはいけないと思っていました。
1年経っても、復興が中々進まなかったり原発に関しては全く近ずけない場所も多々あるようです。
「絆」とか「正義」という言葉は断りにくいから、
政治家も電力会社も責任を取らず、「絆」という言葉で国民に「後始末」させようとしているように見えます。
先日福島の子どもの作文に「ほうしゃのうが心配です。」と書かれていましたが、
「ほうしゃのう」という漢字すら知らない小さな罪のない子どもを不安にさせている現状に強い憤りを感じます。
亡くなった方、苦しんでいる方、より良い未来の為に
地震は絶対に忘れてはいけないと思います。
又、同時に人災に関しても絶対に忘れてはいけないと思います。
より良い未来の為に出来るところからアクションしていくことが大切だと思います。
ミニほうき
火曜日, 3月 6th, 2012小さなスペースにもバッチリ対応可なミニほうきです。
整理されて綺麗な、気持ち良い作業環境を大事にしたいと思います。
グローブレザーボールトート
金曜日, 3月 2nd, 2012漉き加工前のグローブレザーボールトート ベージュです。
それぞれの部品がどの場所か記載しています。
漉き加工を終えた後、本体を裏返しの状態で製作していきます。
この写真は本体(革)が縫いあがった状態です。
裏地も縫いあげた後は本体(革)をひっくり返し、裏地を本体に落とし込んで縫いつけ、持ち手をつけます。
持ち手が本体に沿うよう様、丸いシルエットが綺麗です。
グローブレザーボールトートは、フラワーチャーム(別売)もとても合いますよ。
詳しくはこちらからご覧下さい。→コチラ